飛鳥山駅情報
|
![]() |
-飛鳥山駅周辺情報- | |
飛鳥山駅は都電荒川線の停留所で、王子電気軌道の駅が開業した後に、東京市電路線が乗り入れた。現在は都電荒川線のみの停留所。 駅周辺には飛鳥山公園がある。園内には、かの八代将軍徳川吉宗が600本以上の桜を植樹させ、花見の名所となった。以来、春には王子住民ならず遠方からも足を運ぶ、都内でも1、2を競う花見スポットとして活躍している。 他にも、園内には平成10年オープンの北区飛鳥山博物館、渋沢史料館、紙の博物館がある。飛鳥山博物館は、北区や近隣地域の考古、歴史、民俗等や自然に関 |
![]() |
飛鳥山駅 |
![]() |
する博物館活動を行い、渋沢史料館は日本の近代経済社会の基礎を築き、指導的役割を果たした渋沢栄一の全生涯にわたる資料を収蔵、展示している。また、周辺は紙に関連した街「王子」であり、紙の博物館では紙の歴史をたどり、現在を知り、未来を考える博物館として活躍している。 また園内にある「飛鳥山碑」は徳川吉宗が飛鳥山を整備し王子権現に寄進したことを記念して、作成されたもので、王子や飛鳥山などの地名の由来などが記されている。難解な碑文として知られ、川柳などに詠まれたほど。 |
紙の博物館 |
![]() |
←滝野川一丁目駅情報へ | 王子駅前駅情報へ→ 都電荒川線駅一覧へ戻る 都電荒川線早稲田 | 面影橋 | 学習院下 | 鬼子母神前 | 雑司ヶ谷 | 東池袋四丁目 | 向原 | 大塚駅前 | 巣鴨新田 | 庚申塚 | 新庚申塚 | 西ヶ原四丁目 | 滝野川一丁目 | 飛鳥山 | 王子駅前 | 栄町 | 梶原 | 荒川車庫前 | 荒川遊園地前 | 小台 | 宮ノ前 | 熊野前 | 東尾久三丁目 | 町屋二丁目 | 町屋駅前 | 荒川七丁目 | 荒川二丁目 | 荒川区役所前 | 荒川一中前 | 三ノ輪橋 不動産賃貸を街情報から探そうTOPへ戻る |